大学生がFX投資で失敗する7つの理由とは?卒業までに毎月2万円稼ぐ方法を徹底解説

「大学生でも失敗せず、FXで収入を得られるようになる?」
「大学生がFXを始めて、どれくらいの期間で収益を得ることができるの?」
「大学生でも開設できる失敗しないFX口座が知りたい!」
そのようなお悩みに回答していきます。

奨学金を借りて大学に通っている方は、社会人になってお金を返せるか不安ですよね。私も大学生の頃、新聞奨学生制度で奨学金をもらってなんとか4年間死に物狂いで生きてきたので、気持ちはわかります。

FXでしっかり運用することができれば、大学生のうちから不労収入を作ることは可能です。しかしFXは、金融資産の中でチャートのブレ幅が大きく、リスクをコントロールすることが難しいんですよ。

そこでこの記事では、FX投資歴4年7カ月で毎月65,190円稼いでいる私が教える

について、解説していきます。この記事を参考に大学卒業までに、ぜひ、毎月2万円の不労収入を作ってみてくださいね!

\大学生におすすめ/
>>SBI FXトレードの口座開設はこちらから

大学生が失敗するFX投資の7つの理由

FXで大学生のうちにお金持ちになりたい、と思い全財産と大学生活を犠牲にして失敗するケースがよくあります。

大学生がFXで失敗する理由は次のとおりです。

  1. 「奨学金がなくなる」と焦って損切りしてしまったから
  2. バイト代を全額FXに投資してしまったから
  3. 大学生活をかければトレードが上手くなると思っているから
  4. 専門用語さえ覚えれば大学生でもFXで稼げると考えているから
  5. チャートに張り付いてしまい大学の講義に集中できないから
  6. レバレッジをかけすぎてしまったから
  7. 大学生のうちに楽して稼ぎたいと思っているから

1つずつ見ていき、自分にも当てはまっていないか確認していきましょう。

1.「奨学金がなくなる」と焦って損切りしてしまったから

私と同じ苦学生に多いのが、奨学金をFXに投資してしまうパータンですね。

私も大学生の頃、新聞奨学生(新聞配達すると奨学金をもらえる学生)をしていたので「早く楽をして稼げるようになりたい!」って本気で考えていたので、気持ちはわかります。

しかし、FXは楽をして稼げるような甘い世界ではないです。比較的リスクの少ない長期保有でも、一定以上の投資スキルは必要。

大学生がFX投資をするときは、失敗を考慮して本当に余ったお金で取り組むのがおすすめです。

2.バイト代を全額FXに投資してしまったから

FXでたまたま成功した大学生が罠に陥りやすいのが、バイト代を全額FXに投資してしまうことです。

全国大学生協連の調べによると、大学生の1カ月の生活費(支出)の平均額は次の表のとおりです。

支出自宅生下宿生
住居費約600円約54,000円
食費約15,000円約25,000円
貯金・繰越約19,000円約14,000円
教養娯楽費約12,000円約12,000円
日常費約6,300円約7,500円
交通費約8,000円約4,000円
電話代約1,500円約3,000円
勉学費約1,600円約2,000円
書籍費約1,700円約2,000円
その他約2,100円約2,300円
支出合計約68,000円約120,000円
引用:大学生協調べ「第57回学生の消費生活に関する実態調査(2021年)」

大学生の3万円ってとても大切ですよね。もしFXで損をしてしまったら、1月分の食費がふっとびます。

せっかくの大学生活が苦しくならないように、余ったお金で投資をするようにしましょう。

3.大学生活をかければトレードが上手くなると思っているから

大学生は社会人よりも自由な時間があるため、トレードで一攫千金を狙いがちです。

確かに時間をかければトレードは上手くなりますが「正しいやり方」でトレードをしている人は少数でしょう。

一般社団法人 金融先物取引業協会の「金融リテラシーに関する実態調査」によると、FX経験者全体のうちの約10%が20代で、1年間の利益総額が20万円未満の方が8割ということがわかっています。

アルバイトで毎月2万円稼いだ方が楽ですよね。

大学生活でFXを上達させたいのであれば「正しいやり方」を教えてくれるメンターを探すのが、おすすめです。

4.専門用語さえ覚えれば大学生でもFXで稼げると考えているから

FXの専門用語をたくさん知っているからといって、トレードが上手いとは限らないみたいですね。

ちなみにFXでよく使われる専門用語は次のとおりです。

FXでよく使われる専門用語

レバレッジ、マージンコール、強制決済、指値注文、逆指値注文、両建て、IFD注文、OCO注文、IFO注文、移動平均線、MACD、ストキャスティクス、ボリンジャーバンド、RSI、RCI、エンベロープ

確かに専門用語は覚えていると他の大学生から抜きん出ているようで、カッコ良く見えますよね。

しかし、どのような投資でも大事なのは以下のとおりです。

  • 資金管理
  • リスクコントロール

特に資金管理については社会人になっても必須のスキルなので、大学生のうちから身に付けておくと、とても役に立ちますよ。

「資金管理」について詳しく学びたい方は「無料」で学べる講座を紹介している記事がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

【実体験】お金の教養講座の評判はどうなの?自己投資額226万円の私が無料の実態に迫る

5.チャートに張り付いてしまい大学の講義に集中できないから

ついつい夢中になってしまい、チャートに張り付いてしまう「スマホポチポチ病」の大学生はFXで失敗する確率が高いことでしょう。

FXのトレードで身に付けた知識は、社会人になったとき金融関係の仕事を選ばない限り、応用が利かないことがあります。

せっかく400万円近くのお金を払ってまで大学に行くのであれば、講義に集中しないと時間がムダになってしまいます。

もし1日中チャートに張り付くのであれば、大学生である必要はないでしょう。ぜひ、FXのチャートにどっぷり漬かることなく、大学生活を有意義に過ごしてください。

6.レバレッジをかけすぎてしまったから

レバレッジとは

少ない手持ち資金(証拠金)で、大きな金額を取引すること

たとえば、100万円の手持ち金額で2倍のレバレッジをかけると200万円運用することができます。

実は大学生に限らず、社会人でもレバレッジをかけすぎて失敗することも。

レバレッジをかけると大きく利益が取れる反面、莫大な借金を抱えてしまう可能性があります。

日本では25倍までレバレッジをかけられるので、資金管理に注意しなければなりません。

7.大学生のうちに楽をして稼ぎたいと思っているから

このようなツイートを見てしまい、自分も成り上りたい、と憧れを抱いてしまう大学生もいますよね。

特に私と同じような苦学生の方は、社会人になってお金に縛られたくない、と考える方が多いことでしょう。

しかし、一握りの資産家や宝くじで臨時収入を得た人以外の「成功者」は

  • 仕事
  • お金
  • 生活
  • 人間関係

で苦労する時期があります。

投資の神様といわれているウォーレン・バフェットも『 スノーボール 上(A・シュローダー著)』で学生の頃に新聞配達をしていた経験があると書かれています。

お金の問題から逃げるのではなく、コツコツ解決できるような社会人になれた方がカッコ良くないですか。

もう失敗しない!大学生がスワップポイント目的でFX投資をする4つのメリット

スワップポイントとは

FXの通貨を保有するだけで、収入が得られる仕組みのこと。

FX投資の収入のとり方はトレード以外にも、スワップポイントを得るというやり方もあります。

2023年1月3日時点の日本の金利は外国の通貨と比べてみても低いので、日本円で外国の通貨を保有しているだけで簡単に収入を得ることができます。

ここでは、大学生がスワップポイント目的でFX投資をする4つのメリット

  1. 大学の講義に集中できる
  2. 外貨を保有しながら経済の勉強ができる
  3. 大学生のうちから不労収入が得られる
  4. 卒業旅行でお金に困らなくなる

について解説していきます。1つずつみていきますね。

1.大学の講義に集中できる

基本的にスワップポイント目的のFX投資は、通貨を買い続けるだけで収入を得ることができます。

つまり「売る」ことを考える必要がなくFX投資に時間を取られないので、大学の単位を落としにくくなります。

それに加えて、金融庁でもおすすめしているドル・コスト平均法(定額で購入してリスクを下げる方法)を使うことで、大学生でも安全に資産運用できますよ。

FXのトレード目的の運用で失敗してしまったな、という方はぜひスワップポイント目的の長期運用を試してみてください。

2.外貨を保有しながら経済の勉強ができる

FXのスワップポイント目的で運用するメリットは、トレード目的のように常にチャートを見る必要がないので、大学生活の貴重な時間を犠牲にする必要がないということです。

スワップポイント目的トレード目的
時間1日5分でOKチャート分析に時間がかかる
資金管理簡単難しい
購入タイミングいつでも良い難しい
利益のとり方・少額だが、コツコツ積み上がる
・失敗する可能性は低い
・大きく儲かる可能性がある
・大きく損する可能性がある

外貨を購入したらそのまま放置なので、大学の講義でレポート課題が出たとしてもヘッチャラです。

スワップポイント目的は、チャートの変動に左右されにくい投資法なので、お金の心配をする必要なく経済の勉強をすることができるのが良いですよね。

普段からコツコツ積み上げることが得意な方は、スワップポイント目的のFX投資が向いています。

3.大学生のうちから不労収入が得られる

大学生でも比較的取り組みやすいスワップポイント目的のFX投資。実は、スワップポイントを再投資(複利運用)することで、不労収入を大きく積み上げることができるんですよ。

私は2018年7月からFX南アフリカランドをスワップポイント目的で運用を開始し、スワップポイントを再投資して4年7カ月続けた結果、毎月約65,190円(2023年1月3日現在 )の不労収入を得ることに成功しました。

日付預入金損益評価額総資産額スワップポイント
(不労収入)
2018/7/1040,000円40,000円40,000円毎月約666円
2020/4/27
(コロナ禍)
1,895,399円-965,569円929,830円毎月約25666円
2023/1/33,763,399円1,689,500円5,452,899円毎月約65,190円

コロナ禍では損益評価額が赤字になることもありましたが、スワップポイントは着実に積み上がっていますよね。

チャートの変動があっても、少ない時間と労力で不労収入が入るので、忙しい大学生におすすめです。

4.卒業旅行でお金に困らなくなる

大学4年生になると就活、卒業旅行とお金のかかる行事がてんこ盛り。

しかし、大学1年生のうちからスワップポイント目的でFX投資をコツコツ継続できれば「卒業旅行でお金がない」とみじめな思いなることもありません。

そこで以下のとおりシミュレーションをしてみました。

大学生でもできるFXスワップポイント目的の投資
  • 毎月4万円投資
  • 3年間複利運用(スワップポイント再投資)
  • 南アフリカランド一択買い
  • 金利7%(2023年1月3日時点)
  • レバレッジは2倍(金利7%×2=14%)
引用:1級FP鬼塚祐一の小学生にもわかる投資の授業公式HP 複利計算シミュレーションツール

177万×0.14(金利)÷12=20,650円

1月あたり毎月約2万円の不労収入を得られることになります。

大学3年生の4月あたりから毎月取り崩せば10万円以上は確実に準備できますし、さらに複利運用すれば、毎月の不労収入をさらに増やせます。

FXスワップポイント目的の投資について詳しく知りたい方は、他の記事でも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ドルコスト平均法のやり方を解説!月収5万円達成できるFX南アフリカランド投資

FX投資で失敗しなければ大学生活が充実!卒業までに毎月2万円達成する4ステップ

具体的に大学卒業までに毎月2万円を達成するための4つのステップについて解説していきます。投資額として最低月4万円の出費は覚悟しておいてください。

  1. FX口座を開設する
  2. 通貨を1つに絞る
  3. スワップポイントは再投資する
  4. 出金機能を使って不労所得を得る

1つずつ詳しく解説していきますね。

1.FX口座を開設する

引用:SBI FXトレード
SBIFXトレードは大学生におすすめのFX口座なんですよ。理由は以下のとおりです。
  • 満18歳以上の大学生でも口座開設できる
  • 売買したときだけ手数料が発生する
  • 1通貨から取引できる

1通貨から取り組めるうえに、数100円から他国の通貨を保有できるので、大学生でも取り組みやすいでしょう。

大学生が口座開設をするのに必要な書類は以下の3点です。

  • 親の同意書(20歳未満の場合)
  • 身分証明
  • マイナンバーカード

親の同意書をもらうのにハードルが高そうですが、大学講義のレポート課題で外国通貨について調べる必要がある、など上手く口実をつけると良いでしょう。

2.通貨を1つに絞る

リスクを分散させるために2種類以上の通貨を保有したい、と考える大学生は多数いるでしょう。

実は、リスクを分散させてしまうと得られる利益も分散してしまうので、私はおすすめしません。

通貨を選ぶときは以下のような2つの条件で決めます。

  • 高金利通貨:オーストラリア・ドル、ニュージーランド・ドル、メキシコ・ペソ、トルコ・リラ、南アフリカ・ランドのこと
  • ボックス相場:定期的に上がったり下がったりする相場のこと

私のおすすめは「南アフリカランド」です。金利が7%(2023年1/4 現在)で基本ボックス相場なので、ドル・コスト平均法(定額で買い付けてリスクを下げる方法)と相性がかなり良い。

引用:SBIFXトレード

レバレッジを2~3倍にすれば金利も14%~21%で運用できるし、投資した金額と同額よけて、チャート暴落時に入金すれば、ほぼレバレッジを0にすることができます。

南アフリカランドのドル・コスト平均法の詳しい運用方法を知りたい方は、他の記事もぜひあわせてお読みください。

ドルコスト平均法のやり方を解説!月収5万円達成できるFX南アフリカランド投資

3.スワップポイントは再投資する

FXで継続して不労収入が得られると、今すぐお金を引き出したい、という気持ちはよくわかります。

早く楽をしたい、という気持ちをグッとこらえて最低3年間はスワップポイントを再投資しましょう。

ここでは、スワップポイント再投資のやり方をSBI FXトレードを使って解説していきます。

スマホのSBI FXトレードのアプリを開いて一番下の「取引/照会」をタップし、次に建玉サマリをタップ。

全建玉数量「1,824,025」を確認できたら、一番右下の「Menu」をタップ。次に各種シミュレーションの「スワップポイント」をタップします。

以下の画面が表示されます。

1か月分のスワップポイント(不労収入)を算出する方法は以下のとおりです。

  1. 通貨ペアを選択
  2. 全健玉数量を入力
  3. スワップ合計(1日)× 30日を計算する

画像ではスワップ合計(1日)が約2,188円出ているので30を掛けると、65,640円となります。

毎月40,000円の投資分とスワップポイント65,640円を足すと106,540円。つまり106,540円分の南アフリカランドの通貨を購入すると「複利再投資」をすることができるというわけです。

例えば南アフリカランドのレートが7.5円、レバレッジ2倍で購入するには

106,540 × 2(レバレッジ)÷ 7.5(南アフリカランドレート)= 28,410

注文する際に、南アフリカランドのレート7.5円で通貨の数量を28,410と入力すればOKです。

4.出金機能を使って不労収入を得る

今すぐにお金を引き出したい、と思ってよくやりがちなのが通貨を決済してしまうこと。実は通貨を決済してしまうと税金がかかるので、余計な出費が増えてしまいます。

SBI FXトレードでは、出金機能を使ってお金を引き出せば、税金を繰り延べできるので、実質税金がかからない仕組みになっています。実際に以下のとおり問い合わせてみました。

通貨を決済(売ることを)しなければスワップポイントを保有していることで、税金はかからないとのこと。

出金機能を使ってお金を引き出すやり方は、SBI FXトレードアプリ内右下の「Menu」をタップした後、入出金/履歴の「出金依頼」をタップします。

以下の画面が表示されます。

出金依頼額に2000円以上入力すれば、振込手数料がかからずにお金を引き出せます。

おまけ: 証拠金維持率500%以下の対処法

証拠金維持率とは簡単にいうと、50%以下になると強制的に通貨が売られてしまい、損失が確定してしまう仕組みのことです。

実はコロナショックのときに私は、南アフリカランド保有で証拠金維持率500%台になった経験があります。

2020年4月27日 南アフリカランド証拠金維持率

結局、証拠金維持率は400%台まで落ち込みました。

コロナショック時でも私は南アフリカランド通貨を購入し続けた結果以下のように回復。

2022年9月4日 南アフリカランド証拠金維持率

基本的にレバレッジ2倍で通貨を継続的に保有することで、スワップポイントによる収入が出るのであれば、買い続けて良いと私は考えています。

一時的に金利(スワップポイント)は下がるかもしれませんが、景気が回復すれば金利は戻り、さらに安価で購入できた分売買差益も出ますよ

証拠金維持率が500%以下になったときは

  • 「レバレッジ」を変えずに通貨を購入し続ける
  • 投資総額と同額を入金し「通貨」を購入し続ける
  • 投資総額と同額を入金し「証拠金維持率」を上げる

イメージとしては、レバレッジ2倍を一時的にレバレッジ0にする感じです。ぜひFXで着実な資産形成をしてくださいね。

\大学生はFXで不労収入を手に入れよう/
>>SBI FXトレードの口座開設はこちらから